グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年12月31日
今年も終わり
今年の大晦日は寒い一日でした
今年もあっという間の一年・・・毎年一日一年が早く感じるのは年をとったせいでしょうか
気になっていた家庭菜園の手入れも終わり、何んとか新年を迎えられそうです
冬の京都へ行けなかったのがちょっと心残りですが・・・
来年は年末年始を大好きな京都で過ごしてみたいと夢見ています。
今年一年家族そろって健康で過ごせたことに心から感謝です。


今年もあっという間の一年・・・毎年一日一年が早く感じるのは年をとったせいでしょうか

気になっていた家庭菜園の手入れも終わり、何んとか新年を迎えられそうです

冬の京都へ行けなかったのがちょっと心残りですが・・・
来年は年末年始を大好きな京都で過ごしてみたいと夢見ています。
今年一年家族そろって健康で過ごせたことに心から感謝です。


Posted by 朝日税理士法人 at
21:42
│Comments(0)
2009年12月31日
毎年恒例の
昨日30日は毎年恒例の餅つきです。新年を迎える準備です。鏡餅、のし餅を作りました。

臼と杵で毎年ついていますので、大分年季が入っています。
そして餅つきのお楽しみといえば、出来上がったお餅を辛み大根やきな粉につけて食べます。

でも、私が一番楽しみなのは炊きたてのもち米です。これが一番美味しいです。

これで、お餅の用意は出来た、でも家の大掃除が・・・。これから頑張ります。
それではみなさん良いお年をお迎えください。
(やまだ)

臼と杵で毎年ついていますので、大分年季が入っています。
そして餅つきのお楽しみといえば、出来上がったお餅を辛み大根やきな粉につけて食べます。

でも、私が一番楽しみなのは炊きたてのもち米です。これが一番美味しいです。

これで、お餅の用意は出来た、でも家の大掃除が・・・。これから頑張ります。
それではみなさん良いお年をお迎えください。
(やまだ)
2009年12月28日
今年最後の日曜日
ゴルフに行ってきました。
天気に恵まれ穏やかなゴルフ日和でした。
一緒に回ったメンバーは以前の職場で仕事関係で親しくさせてもらっている方でしたが、今年は会社の業績が不振で給与カットやボーナスなしとかいう話で、不景気の嵐はいまだ衰えていないのだなと改めて感じてしまいました。
リーマンショックとか、百年に一度の不景気とか言われてきましたが、ふと思うとそれから1年が過ぎようとしていますね。
明けない夜はない、とか、出口の無いトンネルは無いとか言いますが、そろそろでしょうか?
そんなこんなでもう少しで年が明けます。来年はどんな1年になるでしょうか?
長い不景気に皆さん飽きて、景気は回復に向かうかな?
(すずき)
天気に恵まれ穏やかなゴルフ日和でした。
一緒に回ったメンバーは以前の職場で仕事関係で親しくさせてもらっている方でしたが、今年は会社の業績が不振で給与カットやボーナスなしとかいう話で、不景気の嵐はいまだ衰えていないのだなと改めて感じてしまいました。
リーマンショックとか、百年に一度の不景気とか言われてきましたが、ふと思うとそれから1年が過ぎようとしていますね。
明けない夜はない、とか、出口の無いトンネルは無いとか言いますが、そろそろでしょうか?
そんなこんなでもう少しで年が明けます。来年はどんな1年になるでしょうか?
長い不景気に皆さん飽きて、景気は回復に向かうかな?
(すずき)
Posted by 朝日税理士法人 at
08:30
│Comments(0)
2009年12月17日
シーズンオフ
気づけば、もう12月の中頃、野球がシーズンオフになるこの時期ですが、休日には出来るだけ
体を動かしたいと思っているので、友人と卓球とジムに行ってきました
一緒に行った友人は、同じ草野球チームの仲間なのですが、元卓球部だったということで、卓球
ではまったく歯がたちませんでした
その後はジムでたっぷりと汗を流し、その日はぐっすりと寝れました
野球以外で汗を流したのは久しぶりだったので、いつもとは違った、これもまた有意義と感じる
休日を過ごせました
阿久澤
体を動かしたいと思っているので、友人と卓球とジムに行ってきました

一緒に行った友人は、同じ草野球チームの仲間なのですが、元卓球部だったということで、卓球
ではまったく歯がたちませんでした

その後はジムでたっぷりと汗を流し、その日はぐっすりと寝れました

野球以外で汗を流したのは久しぶりだったので、いつもとは違った、これもまた有意義と感じる
休日を過ごせました

阿久澤
Posted by 朝日税理士法人 at
01:18
│Comments(0)
2009年12月07日
ウインタースポーツ
私個人でもブログみたいなものをやっているのですが、
「事務所のブログ当番が来るんで面白いネタない?」
と書いてみたところ、スケート場に連れてこられました
今月5日からニューサンピア高崎ではスケートがオープンしています
気がついたらサンピア高崎も民営化しており、
名前に「ニュー」なんて付くようになりました
10数年ぶりのスケートは全然うまく滑れませんでした
連れてきてくれた友達はスキーでインカレ入賞したくらいの
スポーツウーマンなのですごいうまかったです
両足をリンクにつけたままで開いたり閉じたりして
器用に前進したり後退したりしてました
物理法則を明らかにムシしてると思います!(してません)
そんなステキなコーチに教えてもらいながら、
もう1人の友達とワタワタしながら滑ったり転んだりしてました
リンクの真ん中ではスカート履いたフィギュアしてますって感じのコが
ジャンプとかやってるのを見ながら、
もう私の歳じゃムリだなーとか感じた次第でアリマス

写真が1枚もないのもさみしいので、
先日観音山にある「かどや」で撮ってきた「福ちゃん」です
かなーり前にテレビ番組の「ナニコレ珍百景」に出てました
置物のように見えるけど、これ本物のコミミズクなんです
いつもお店番してるらしいですよー
萩
「事務所のブログ当番が来るんで面白いネタない?」
と書いてみたところ、スケート場に連れてこられました

今月5日からニューサンピア高崎ではスケートがオープンしています
気がついたらサンピア高崎も民営化しており、
名前に「ニュー」なんて付くようになりました
10数年ぶりのスケートは全然うまく滑れませんでした

連れてきてくれた友達はスキーでインカレ入賞したくらいの
スポーツウーマンなのですごいうまかったです

両足をリンクにつけたままで開いたり閉じたりして
器用に前進したり後退したりしてました
物理法則を明らかにムシしてると思います!(してません)
そんなステキなコーチに教えてもらいながら、
もう1人の友達とワタワタしながら滑ったり転んだりしてました
リンクの真ん中ではスカート履いたフィギュアしてますって感じのコが
ジャンプとかやってるのを見ながら、
もう私の歳じゃムリだなーとか感じた次第でアリマス

写真が1枚もないのもさみしいので、
先日観音山にある「かどや」で撮ってきた「福ちゃん」です
かなーり前にテレビ番組の「ナニコレ珍百景」に出てました
置物のように見えるけど、これ本物のコミミズクなんです

いつもお店番してるらしいですよー
萩